top of page
水のイメージ図

​すこやか住宅改造助成制度について

すこやか住宅改造助成制度とは?

北九州市民で介護認定(要支援以上)を受けている高齢者の方や障がい者の方の為に、より安全に生活できる様に住宅を改造する為の工事資金の助成を行うものです。(所得税額による対象者限定)

障がいの種類や程度によって異なりますが、日常生活用具で20万円(原則1割自己負担)と住宅改造助成で上限30万円迄受け取ることが出来ます。

シニア夫婦の引越し
吉本工務店は「北九州市すこやか住宅推進協議会」会員です。
バリアフリー
介護の事で住まいのお困り事ありませんか?

介護をする事になると今まで何も感じることのなかった住まいが
介護をする生活の上でこんなにも不便だと初めて感じるものです。

住まいのお悩みはありませんか?
  • 部屋への入り口の少しの段差が危ないのでリフォームして段差をなくしたい。

  • トイレを介護用のトイレにしたい。

  • 車いすで介護することになったので扉をリフォームで替えたい。

  • 廊下に手すりをつけたい。

階段の手すり
玄関アプローチ 階段に手すり取り付け

玄関アプローチ部分の階段はもっとも多くの方がご利用される場所です。若い方はもちろんのこと、高齢の方でも安心して上り下りが出来る環境を整えておくことは必要です。

当社ではそんな玄関アプローチ部分・階段に、安心の手すりの取り付け施工を行います。施工の期間も比較的短く短期間で可能ですので、現状の生活を崩すことなく可能です。

浴室に手すり取り付け

浴室はもっとも滑りやすく事故の発生が高い場所です。
浴室の利用は日常生活の中ではなくてはならないものです。高齢の方や介護が必要となってくる方がいらっしゃる環境では是非とも手すりを取り付けておきたい場所のひとつとなってくると思われます。

介護する方、される方が毎日の疲れを癒す場所でゆっくりと寛げるよう、是非見直してみませんか。
浴室の広さや素材等によって施工期間が多少変わりますので、お気軽にご相談ください。

浴室の手すり
廊下の手すり
廊下などに手すり取り付け

常日頃行動される場所に手すりがあると安心感が生まれます。
また事故防止にも繋がりやすいことから、よく行動される場所(廊下など)には手すりの存在はとても便利です。

手すりの材質や高さなど、実際にお住まいの環境から考慮して一番使いやすいものを選び施工しますので、毎日の生活環境もきっとアップするはずです。

見積無料です。お気軽にご相談ください。

段差解消(小さな段差)

小さな段差は気になりにくい分つまづきやすい個所になるので、注意が必要です。身体が不自由になってしまった場合や、介護をしている最中など、小さな段差は意識も薄れ、見た目的にも解り辛いので事故に繋がりやすい箇所になってきます。そんな小さな段差にはミニスロープを取り付け、引っ掛かりのない様スムーズに行動できるよう工夫するのもひとつです。

段差を解消する説明図
段差を解消する説明図
段差解消(大きな段差)

大きな段差は介護の生活でなくとも毎日の生活の中で大きな障がいとなってしまいます。
ましてや介護生活となってくると負担は増大します。介護の負担を減らす事はもちろん、普段の生活をより良くするためにもリフォームをお考えの方はお気軽にご相談ください。

大きな段差は床の嵩上げ(かさあげ)をお勧めします。
今まで気になっていた箇所でも安心して行動することが可能になりますので、生活の幅も広がります。

段差解消(ドアの出入口の段差)

介護生活の時の段差はとてもつまづきやすく、何より介護の時の動作において少しの段差がとても重労働につながってきます。
段差を解消することによって、介護する人、介護される人の負担が解消される事かと思われます。段差によって増車椅子での移動の場合もつまづきやすい個所にもなってきます。

敷居を取り外し床を補修し平らにし、敷居があった部分のスキ間はドア(建具)の下部に木材などを付け足して高さの調整をします。

段差を解消する説明図
介護保険

介護認定(要支援以上)を受けている高齢者は介護保険住宅改修制度を使用することが出来ます。
身体状況を考慮して必要と認められる工事が対象となります(申請には理由書が必要です)

上限20万円(1割自己負担)迄で、改修の種類は、
1.手すりの取り付け
2.段差の解消
3.滑りの防止(移動の円滑化などのための床または通路面の材料変更)


有限会社吉本工務店は、申請手続きのお手伝いから施工までを行います。

水道

​9:00~18:00

​詳しい内容はホームページを

ご覧ください。

bottom of page